Renewal Diary 更新日記
 更新日記です。好きなことを書いています。

リニューアルのメインへ
 2009年 1月

1月24日

 昨日から新たな始まりですが,日記以外更新しておりませんで済みません。結構時間かかるんですよねほかに文章書くのは,現在別に作業するものがありまして。

 さて,購入するもののCDを聴く時間がまとまってとれない&感想を書く気にならないような状態になってしまって,ずいぶん更新が滞るようになりました。
 コンテンツも最初の頃はいろいろ出来るつもりでしたが,1ヶ月に1回の「今月のおすすめ」にしても,心から勧めるものが出ないと書けないので,更新が出来なくなりました。
 実はトロンボーン関係のCDは相当購入していまして,オーケストラ関係のCDと合わせて平均月20枚程度購入し続けてはいました(実際は,何ヶ月かに一変30〜40枚程まとめて購入する感じなのでますます封も切らずに聴かないで眠っているものが多くなりました。
 人生上のイベント(結婚,第1子誕生,家の新築など)も重なり,なかなか時間がとれないという言い訳になりますが,本当に独身時代と違い,音楽をただ聴くだけの時間というものはとれないものですね。

 パソコン周辺もお金をかけられなくなり,OSの切り替えの度に重くなるので苦労しました。始めたときはWindows98SE,一足飛びにWindowsXP,そして今のWindowsVista,読み込みのためのスキャナーは未だに始めた頃のものを使用していますが,接続がSCSIなので(もしかするとこの規格を知らない方もいらっしゃるのでは?),USB2.0に変換するということを行っていて,WindowsXPにもかかわらずハングアップ(最近は聞かなくなりましたねぇ)するという苦労もしました。
 ついに我慢できず,妻に事情を説明して新しい格安パソコンを買いましたが,WindowsVistaってつまらないOSですねぇ。変に堅くて今苦労しています。
 
 今後の見通しですが,家が出来て1年程になりますが,夜中まで音楽は聴ける環境にしたので,こうして日記を書いているのもなかなか時間がとれないのですが,目標として,月1はなんとか更新でしょうかね。

1月23日

 祝 10周年!!

 と,いきたいところでしたが,さぼりにさぼったつけが出まして,寂しい10周年になりました。

 作ろうと思った頃は,ホームページ自体がそんなに多くなく,どういう風にして作ったらいいものやら皆目見当が付きませんでしたが,自分の良いと思ったページなどを参考にしながら形を決めていきました。
 コンテンツも,いろいろと書きたいことがあり,どうしようか迷いながら決めて今考えると「こんなに出来るわけもないなぁ」と思うくらい欲張っていましたね。

 ホームページの置き場所も4回程移転しました。

 初めて作ったのはFortunecityでしたが,あまりの不安定さにすぐ止めました。
 2番目は,XOOMでしたが,その頃このような無料の「鳥」,「塩」,「地球」などと一緒に悪い人たちのファイル置き場と化して不安定になりました。
 そこで,プロバイダーをASAHI-NETにしました。当時としては安いの値段で100MBもの容量をくれた上に,安定性も抜群でした。
 回線環境もアナログからISDN,フレッツISDN,ADSLのYAHOO BB!と渡り歩き,現在は光です。
 ISDN時代には月3万円もの電話代を払ったこともありました。

 しばらく使っていたASAHI-NETは,大変良かったのですが,アクセス数も大変良くなってきたので独自ドメインを取ることを考えました。いろいろ探して,安くて100MBの容量が手に入るFC2でドメインを取ってサーバーも借りたのですが,ここが何故か帯域を多く使用するサイトの集まったサーバーだったらしく,大変に混雑し不安定になってしまいました。
 また,サーバーはアメリカ合衆国のアリゾナにあったので(行ったこともない(^^;;),更新も全て英語で,日本語のサポートとの連絡がなかなか付かない状態でした。カード番号などのミスから5回くらい消滅の危機にあって,一時は1ヶ月くらいサイトが消えたこともありました。しかしながら,現在もそうですがミラーサイトを設置していましたので,完全になくなったわけでもありませんでした。以前はASAHI-NETをミラーにしていましたが,現在はNiftyにミラーを置いています。

 結局一番のメインがCD紹介になってしまったわけですが,これも買い続けるのが非常に難しいことが分かりました。
 インターネットの普及と,CDそのものの作成が容易になったおかげで,プロの卵や,聴いたこともない国のトロンボーン奏者,団体のCDも手に入れるようになりました(例えばコスタリカ トロンボーン四重奏団など)。
 もっといろいろな国のいろいろな団体があることも分かりましたが,国内に輸入されるCDを購入するのが精一杯で,限られた予算の中でトロンボーン以外のCDも欲しいわけですからそんなに手を伸ばせません。
 CD大手量販店のWeb販売に手を出せば,結構集まるのかもしれませんが,出来るだけ店で手に入れたかったので通販はあまり活用しませんでした。
 ただ,怖いもの見たさで,バークシャー・アウトレットには手を出しました。トロンボーンと検索して片っ端から手に入れたCDは見事に痛い思いもしましたが。
 CDの紹介のおかげでプロの方とも何人か出会うことが出来ましたし,誤った情報を訂正してくださるありがたい方々にも助けられて,サイトの情報は少し充実しました。
 以下,また明日以降に。

1月22日
 ここをごらんの方はお気づきの方もいらっしゃると思いますが,なんと明日で10周年です。
 最初の4年くらい更新してあと6年さぼるというひどいホームページですが,見続けていただいている方ありがとうございます。
 自分でも何となく維持してきて10年というので感慨ひとしおです。
 明日は,少しだけ何か更新しようと思っています。
 
 メッセージのある方は,掲示板にどうぞ。 d(^_^)b

1月21日
 地デジ対応のテレビの代わりに,HDDレコーダーを使用していますが,お金の関係から300GBのHADD搭載モデルを使用していました。
 普通自分が検討して買った製品は,「今月のおすすめ」(何年更新していないんだ(^^;; )に載せることも多いのですが,失敗でした。
 東芝のRD-S301。
 ものすごくチャンネルの切り替えが遅いんですね。地デジチューナー内蔵のテレビと比べて遅いこと・・・。

 また,300GBも有ったらすごく録画できると思われるでしょうが,録画方式やダビング10問題の対応の遅れなどから,購入したときに録画したら移動することしかできなかったので,不便でした。
 録画方式もすごく選択肢が多く,意味も分からず,なんだか分からなくなりました。
 TS方式で録画すると,きれいなのですがものすごく容量を食って(デジタル放送そのままだから当たり前ですが),気がついたらほとんど録画できないくらい容量が減ってました。
 また,予約録画が簡単になったことと,チャンネルが増えた分,「いつ見るんだ?」ってくらい録画してしまって,移動したDVDばかり増えてしまいました(^^;

 そこで,考えたのが内蔵HDDの換装&容量アップです。

 パソコン用に購入していた500GBのHDDを載せ替えてみました。(ちなみに自己責任です)
 ネットで検索すると様々な方が同じことを考えていて,参考になりましたが,無事出来てしまいました。
 と言うのは結果で,様々な障害&プチ感電(T_T)を経験してなんとかです・・・。

 肝心の容量アップは?よく分かりませんがそのうち検証いたします。

1月15日
 お気づきの方もいらっしゃると思いますが,やっとこさカウンターを設置いたしました。
 ただし,今トップページにリンクを張ってあるefstatではありません(挫折・・・)
 とあるところのものをお借りしております。
 数字のスタートは,2007年10月8日のもので,本当はもう少し行ってると思うんですが,今までもさぼり続きだったのでこんなもんで良いかと(^^;;
 さすがに何年もほっといたので,1日一桁の日も (^^;;

 楽譜ページのアクセス方法も帰る予定ですので気長に(本当に気長にですよ)お待ちください。

1月8日
 新年あけましておめでとうございます。
 年賀状を見てみてくださった方もいらっしゃると思いますが,更新はほとんどされません。(^^;;

 たまにどこか変わってるかなと見ていただければと思います。

 また,掲示板に書き込んでいただけば返事も出来ますので,そちらもどうぞ。
 
 フリーソフトによる自前のカウンター設置はあきらめまして,FC2のものを設置してみました。

 更新をさぼる前は,1日60アクセスくらいはあったのですが,数年更新しないとこんな感じですね(^^;;

 リニューアルのメインへ
ホームへ